こんにちは。
前橋の広瀬町で耳ツボダイエット、経絡スリム整体、骨盤矯正をおこなっておりますサロンSenyum(セニュン)店長、高橋ちひろです。
だんだんと寒さも感じ始める季節になってきましたね。
あんなに暑かった夏がウソのよう・・・(^_^;)
さて、あなたはお風呂に入るとき、湯船に入って温まっていますか?
入っていない方は、もったいないことをしちゃっているかもしれません。
お風呂時間はキレイ時間。
『半身浴』がオススメです。
☆お湯の温度は冬場で40℃
☆胸下までお湯に入り、20~30分浸かる。
☆入浴前から入浴中にかけて300~500mlのお水を摂る。
(約ペットボトル1本分)
【水分】
お湯に入っていると実感しづらいのですが、水分は30分の半身浴でなんと!800mlも失われるのです。((+_+))) 体内の循環を良い状態に保つために水分摂取は必須です!!
【温度】
41℃以上になると、皮膚の表面温度が上がり、入浴中は温かいのですが出ると一気に冷め、結果的にきちんと『身体の芯から』温まっていなく、冷え症になります。
※温度が高いと血管が収縮しやすくなりますので心臓にも負担になりなす。
すこしぬるいかな?くらいの方が長く入っていられます。
その分、身体の芯から温まることができ、出てから冷めるのもゆっくりなので、この間に就寝するように心がければ足が冷えたままということはなくなりますね。
ぜひ、お試しくださいませ♡